Emacs設定色々

Emacsの設定をちょっと変更したのでメモ CarbonEmacsにて動作確認 今まで不満に思っていたことがだいぶ解決した。 ほとんどsession.elのおかげ

Perlで写真のexif情報取得

Image::ExifToolを使うhttp://search.cpan.org/~exiftool/Image-ExifTool/lib/Image/ExifTool.pod exif情報を全部表示させてみる #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Image::ExifTool; my $file = "./image.jpg"; my $exifTool = new Image::Exi…

HTML::Extract::Content HTMLの本文を抜き出す

HTMLから本文を抜き出せるモジュールHTML::ExtractContent これは凄い 実際どの位の精度で抜き出せるのか、今度試してみよう

sleep関数とprint出力(バッファリングについて)

sleep関数を覚えたので、試しにこんなのを作ってみた。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; while(){ my $delaytime = int( rand(60) ); print "sleeping $delaytime second\n"; for(my $i=0;$i<$delaytime;$i++){ sleep(1); print '.'; } print "\n…

DropBoxを使ってemacs関連のファイルを管理する

DropBoxというウェブサービスを使い始めた。 複数PCでファイルを自動同期してくれる上、バージョン管理っぽいことも出来るらしい。 (コミット、アップデートを自動で行ってくれるフォルダ、と捉えている) そこで、思いついた。 ChangeLogMemoとかそういう…

CPANコマンドのタブ補完

CPANでTab補完が使えないの不便だな〜って思ってたら偶然発見。 sudo cpan cpan> install Bundle::CPAN Bundle::CPANてのを入れればよかっただけらしい。 ちょっとしたことなんだけど、これが凄く快適。

Carbon Emacs用 .emacs 2008年7月版

.emacsの記事が思ったより多くの人が見てくれているみたいなので、現在の.emacsを改めて公開してみる。 主な変更点 新たにChangeLog Memo dsvn を使い始めるようになった。 highlight-completionの代わりにmcompleteを使うようになった。 migemoめちゃくちゃ…

Perl 正規表現置換 超基本

perlに関わらず、正規表現知っておくとあらゆることが快適。 最近ようやく正規表現での置換を快適に行えるようになってきたので、このぐらい知ってたら正規表現での置換を便利に使えるんじゃね?くらいのレベルをまとめてみる。 大抵のページを見ると、パタ…

Emacsでjavascript js2-mode

javascriptを触るときに、以前使っていたjavascript-mode(http://www.brgeight.se/にてダウンロード可能)なんだけど、どうも上手くインデントしてくれない。 {の中身をインデントしようと、Tabキーを押すと、なぜか大量にタブキーが入力されたりとかして困…

CarbonEmacsのフォントを綺麗にする

以下を.emacs.elに記述。 丸文字フォント (if (eq window-system 'mac) (progn (require 'carbon-font) (fixed-width-set-fontset "hiramaru" 12))) フォントはこんな感じ 参考 http://oldtype.sumibi.org/show-page/Emacs.CarbonEmacsのノウハウ

CarbonEmacs cperl-modeのhookについて

perlプログラムを開いたときに、どうしても小文字の.plのときだけcperlモードになってくれない。(大文字PL、pmなどはcperlモードで開かれる) 別に、M-xでcperl-mode設定すれば問題はないんだけど、そういうところを完全に自分好みに出来るところがEmacsだ…

CarbonEmacs ミニバッファの補完をもっと便利に mcomplete.el & mcomplete-history.el

Emacs上で直接ファイルを開いたり、M-xでコマンドを入力したりするのがとても便利になる機能。 mcomplete.el mcomplete-history.el cycle-mini.el をダウンロード。Load-pathの通った場所に置く ;;ミニバッファで M-x 時のインクリメンタル補完 (require 'mc…

del.icio.usのブックマークをはてブにコピーする

ソーシャルブックマークはどれを選ぶか、っていうのは未だに色々と悩んでいて、一時はdel.icio.us使ったり、はてブ使ったり、ライブドアリーダーが便利だったからそのまま、ライブドアRSS使ってみたり。 複数台でのPC利用と、ブックマーク感覚での利用が出来…

WanderlustをCarbonEmacsにインストールしてIMAPでGmailを読めるようにする

PlaggerでMixi日記をGmailで読むことが出来るようになったので、今度はGmailをEmacs上で読めるようにしてみようと思う。 IMAPが使えて便利なEmacsメーラーということで、発見したのがWanderlust。 まずはWanderlustのインストール。 CarbonEmacsには半分デフ…

チャットサポート

log

数年前に作った有料のメールアドレスが5月に期限切れになるらしい。 今やフリーでGmailの巨大ストレージが作れる時代。わざわざ金を払う必要も無いと思って更新はしない予定。 その際に、ちょっとだけ手間がかかるのが、古いアドレスで登録したサービスなど…

関数への引数の渡し方

改めてPerlを勉強し直そうと、オライリーの「初めてのPerl」を読んでいるところ。 一章読んで、練習問題のプログラムを書く、の繰り返し。 以前はざっと読んで、わかったつもりになっていたが、改めて読み直して、まだまだ未熟な自分を知る。 昨日は、こんな…

Macにfastladderをインストールする

mac

せっかくPlaggerを使えるようになったのでもう少し色々なことをしてみようと思った。 で、今度はMixi日記をRSSリーダーで読んでみようと思う。 RSSリーダーは、最近オープンソースで公開されたfastladder。 func09:fastladderをMac10.5にインストールする を…

Emacs Lispをバイトコンパイルする

elispはバイトコンパイルした方が早い、っていうのをどこかで見かけて、試してみた。 なんだか難しいことをするのかと思ったら、拍子抜けするほど簡単。 一番簡単なのは、 M-x byte-compile-file のあとファイルを選ぶ。 これだと一つ一つ手を入れてやらない…

MacにPlaggerをインストールしてMixi日記をGmailで読めるようにするまでをまとめる

ようやくちゃんとPlaggerも動くようになったので、これまでにやってきた無駄な要素を省いて、Plaggerインストールからマイミク日記をGmailで送信までをまとめてみる。 Xcodeのインストール 最初にこれ。MacOSのインストールDVDからインストールしてくる。難…

Plaggerのassets_pathについて

Plaggerのassets_pathについてなんですが、 assets_path: ~/plagger/assets/ だと上手く動いてくれませんでした。 assets_path: /Users/username/plagger/assets/ ならちゃんと動く。 こういうのがわからない、っていうのがまだまだ基本が足りない証拠なんだ…

PlaggerでMixiの日記とかをGmailに送信する

昨日書いた、Mixi日記が送信できないという問題はどうにか解決。 どうもCustomFeed::MixよりもCustomFeed::MixiScraperってのを使っている人が多いみたいで、CustomFeed::MixiScraperを探している間に(CPANでインストールしたときにはどうやら入ってなかっ…

MacにPlaggerをインストールする(実際に動かしてみる編)

ここから色々と苦戦した。 まずやりたかったことは、Mixiの日記をGmailで読めるようにすることなのだが、実はこれがまだ出来ていない。 (fetch 0 entriesと表示されてしまう) ということで、このブログのRSSを読んで、それをGmailで送信、を行ってみる。 …

MacにPlaggerをインストールする(インストール編)

MacにPlaggerをインストールするだけなら http://blog.8-p.info/articles/2006/09/06/plagger-mac を使わせてば一発。 なんだけど、どうしても自力でインストールしてみたかった。 ということでターミナルを使ってCPANからインストールする。 sudo perl -MCP…

MacにPlaggerをインストールする(準備編)

MacにPlaggerをインストール。RSSを読み込んでメールを送信するまで。 色んなところでつまずいた。 まずはPlaggerインストールの前段階 MacOSのインストールDVDからXCodeのインストール(makeを使えるようにする) http://fuji.sakura.ne.jp/~yada/talk2000/…

Perlプログラムでcronを実行する際の注意点

perlで書いたプログラムをcronで毎時実行させようとしたときの問題。 コマンドで実行させればなんら問題なく動くのに、cronで実行させようとすると、全く反応しない。 なんでなんだと色々調べてみると、どうやらcronでの動作はPATHという概念が無くなってし…

.emacsを公開 (CarbonEmacs用)

少しだけemacsにも慣れてきて、ようやく快適に操作ができるようになってきたので、現状のemacs.elをメモしておきます。 CarbonEmacsに標準で入っていなかったlispは ~/site-lisp に置いておくことで、自分で何を入れたか忘れないようにしておく。 今入れてあ…

改行するたびに<p>とかイラネ

log

はてダのデザインをちょろちょろいじってみて気がついたんだけど、日記を書いてるときに改行を一行入れるだけで自動でpタグが挿入されるんだね。 そして、空改行二回でbrタグ。 自分の感覚だと改行一回はただのbrで、連続した改行がpなので、どうも思った通…

simple-hatena-mode 設定方法

そろそろemacsに慣れてきて、はてなの更新をemacsで行いたくなってきた。 ということで見つけたのが、SimpleHatenaMode。導入までの方法をメモしておく 環境 MacOS 10.5.2 CarbonEmacs 1.6.0 簡単な流れ simple-hatena.elのダウンロード はてダラのダウンロ…

Simple-hatena-modeでの投稿

うまくいった!!

D-LIVE!!

Dーlive!! 1 (少年サンデーコミックススペシャル)作者: 皆川亮二出版社/メーカー: 小学館発売日: 2003/03メディア: コミック購入: 2人 クリック: 47回この商品を含むブログ (27件) を見る友達に借りて、全巻一気に読んでしまった。 ARMS、SPRIGANも面白かっ…