2008-01-01から1年間の記事一覧

Ubuntu入れたらネットブックが欲しくなってそのためにアフィリエイトやってみようかと考えた休日

log

Ubuntu入れたらなんだかネットブックが欲しくなった 購入資金を貯めるために、NetBookサイトでアフィリエイトでもやってみようかと思った次第で、ずっと放置してあったサクラインターネットのサーバにMovableTypeを入れてみた (古いの消して入れ直し)なんか…

MovableTypeいれたけど気が変わった

log

どうせやるならもう少しプログラム活用しまくって、AmazonAPI使いつつそこにはてなとかいろんなAPI組み合わせながら、ほとんど全て自動で更新してくれるような自動販売機アフィリエイトがしたいと考えた。とりあえずやるべきことは Amazonから定期的に商品デ…

ちょっとだけはてブを整理してみた

いつもとりあえずブックマークしておいてそのまま。 これではブクマする意味もあまりないのではないかと思って、ちょっとだけはてブにタグ付け。 見返してみると、やっぱり自分でブックマークしたものなのに結構忘れてる。 さらに、そのうちやろうとか思って…

外付けHDにMacインストールしてみた

mac

なんかもの凄くMacの調子が悪い。DropBox動かなくなったと思ったら、SafariやらiTunesがネットつながらなくなった。(なぜかFirefoxとかは大丈夫)現在の環境を捨てるのも大変なので、一時的な処置として外付けにデータをまるまるコピー。 システム移行ツー…

Vaioノート(VGN-SZ91S)にubuntu8.10をインストール

isoイメージを焼こうとしたんだけど、何回も失敗 しょうがないからインストールCDが付いてる雑誌を買ってきた今はほとんどつかわなくなったVaioSZ(ノートPC)に入れたんだけど、ほとんど何も設定しなくても一通り動いたことに驚いた。 (無線LANとかBluetoo…

色々とパソコン設定変えたりした

vimperatorで覚えておきたいコマンド

j k

追加したvimperatorプラグイン色々

sbmCommentViewer はてブなどのコメント閲覧 feedSomeKeys(バージョン2 LDR,gmailなどのショートカットを使えるように multi request 英和辞書を調べたり copy.js URL、タイトルなどを自由なフォーマットでコピー(copyurl+みたいなもの direct bookmark 複…

emacsで書いた文字数をoutputzに記録する

EmacsからOutputzに文字数を投げる - antipop 実際どの位テキスト入力してるんだろ? ちょっと面白そう

autocomplete.el

テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました — ありえるえりあ 現在テスト中 便利そうならこのまま使う TAB: 補完を実行する。すでに実行されていたら次の候補を選択する。 C-n/: 次の候補を選択する。 C-p/: 前…

emacs lispとvimperatorのプラグインいくつか追加した

anything.elが楽しくなってきた今日この頃ですが

Mac zshのカラー設定を変更した

zshを知るきっかけとなった漢のzsh http://journal.mycom.co.jp/column/zsh/index.html ずっとここの設定をコピペした.zshrcを使ってきたが、どうもディレクトリ表示色Blueが明るい中では異様に見づらい (ターミナルの背景はproの少し半透明) そこで、ずっ…

rubyをちょっと触った

log

今までperlしか使ったこと無かったんだけど色々な事情があってrubyを触ってみた。 初心者がperlと比べてみて思った点など ;など、perlに比べて色々省略できる記号が多くて、早く書ける気がする(rubyの方が便利に感じる 変数に記号がいらないんで、自分で書…

vimperator凄い

vimperator初めて知った これ凄い めちゃくちゃ便利 もうちょっと色々触ってみてまとめる vimparatorひとまずメモ C-z vimperator機能をoff Shift-I でvimperator無効って色んなブログに書いてあったけど 今は違うみたい Ctrl-zでそれができたこれでとりあえ…

gitのdiffコマンドとかを色づけして見やすくする

git

ターミナルにて git config --global color.diff auto git config --global status.diff auto git config --global branch.diff auto これで、gitでdiffとかstatusとかが色づけされる。 かなり便利。

DropBoxを更に活用 .emacs howmなんかもDropBoxで

change-log-memo に続けて、.emacsなどの設定ファイル。さらにhowmもDropBoxで管理することにした。 これでより簡単に複数PCで意識せずにemacsが使えるようになると思う。 参考: DropBoxを使ってemacs関連のファイルを管理する 以下設定方法メモ howm ;; how…

MacでGithubにレポジトリを作ってアップロードするまでをまとめる

前々から興味のあったGithubにMacでコミットするってのをやってみた。 まずはGithubに登録 http://github.com/ これは別に問題なし Gitのインストール MacPortsからなら sudo port install git-core もしくは自力インストール wget http://kernel.org/pub/so…

メニューバーに日付と時刻を表示させる

Mac

システム環境設定>言語環境>書式 の「表示:長」部分に yyyy/MM/dd(EEEEE) H:mm をコピペしてやればOK(直接書いたらなぜか駄目だった) よくあるYMD形式が使えたんだ。 よくわかんない場合は、ちょっと一手間増えるけど、こことか見ると良い。 http://vio…

UbuquityでWikipedia(日本語)

Ubiquityで日本語版Wikipediaが検索できるようになる。 http://gist.github.com/18587 元々のソースは http://gist.github.com/7732 なんだけど、説明とfaviconが無くて寂しかったので、その部分だけ追加させてもらった。 ちょっとだけ見た目が良くなった。 …

UbiquityでGoogle検索(サムネイル付き)

WikipediaコマンドのためにデフォルトのSearch関連のコマンドが使えなくなっちゃったので、Google検索だけ手動で追加。 その際に、サムネイル付きで検索結果を表示させてくれるjsがあったので、こっちを入れてみた。 http://blog.livedoor.jp/iamageek/archi…

github試してみた

git

レポジトリ作って、コミット(Push)、ブランチを作るまで出来た。 あとでまとめる。 参考 http://www.goodpic.com/mt/archives2/2008/08/githubmac.html 追記: まとめた http://d.hatena.ne.jp/goryugo/20081026/1225007428

Ubiquity

log

Ubiquityがバージョンアップ(0.1.2)してたので改めて試してみる。 以前のバージョンは落ちまくってかなり不便だった。 Ubiquityはめちゃめちゃ便利だと思うので、これからも期待してる。 ローカルのjsファイルが読み込めるようになってるっぽいんだけど、こ…

デザイン変えてみた

log

やっぱはてな使うんなら一番はてなっぽいデザインがいいかなぁと。 前のデザインはちょっとカテゴリなんかがわかりづらかった感じがする。 まぁ、だいぶどうでもいいことな気もする。

anything.el

log

anything.el入れてみたんだけど動かない。 anything-get-candidates: Candidates must either be a function, a variable or a list: recentf-list こんな感じ また後日試してみる用のメモ 追記: anything動きました id:dotさんのコメントを元に、 (require…

履歴のインクリメンタルサーチ

ファイル名だとか、色々と履歴が残せるものを全部 C-rでインクリメンタルサーチ出来るようにする。 session.elとの併用で効果数千倍 minibuf-isearch http://www.sodan.org/~knagano/emacs/minibuf-isearch/ (require 'minibuf-isearch) これがあれば cycle-…

ファイルオープンを便利にする cycle-mini

cycle-mini.el http://joereiss.net/misc/cycle-mini.el ;;ファイルを開く時に,カーソルキーだけで,ファイルを選択 ;;カーソル上下で従来のヒストリ。ctrl+P,ctrl+nでファイル名補完 (require 'cycle-mini) (define-key minibuffer-local-map [up] 'previo…

ミニバッファをインクリメンタル補完して、更にヒストリの履歴も残しておく

以下3つをダウンロード mcomplete.el http://homepage1.nifty.com/bmonkey/emacs/elisp/mcomplete.el mcomplete-history.el http://www.bookshelf.jp/elc/mcomplete-history.el session.el http://emacs-session.sourceforge.net/ ついでに重複するHistoryを…

背景を半透明にする

;;半透明化 (setq default-frame-alist (append (list '(alpha . (90 85)) ) default-frame-alist)) (alpha . (90 85)の前方がアクティブ時、後方が非アクティブ時の不透明度。80とかでかなり見づらくなる。 ついでにカラーテーマを deep-blueから arjenにし…

Emacs設定色々

Emacsの設定をちょっと変更したのでメモ CarbonEmacsにて動作確認 今まで不満に思っていたことがだいぶ解決した。 ほとんどsession.elのおかげ

Perlで写真のexif情報取得

Image::ExifToolを使うhttp://search.cpan.org/~exiftool/Image-ExifTool/lib/Image/ExifTool.pod exif情報を全部表示させてみる #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Image::ExifTool; my $file = "./image.jpg"; my $exifTool = new Image::Exi…